カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
こじゅ
カウンター
最新記事
(11/29)
(11/08)
(10/18)
(09/26)
(09/05)
アクセス解析
腐女子の日記です。ゲームは戦国無双、戦国BASARAとか中心。最近はおでかけばかり。
現在、絶版の『伊達政宗と片倉小十郎』を拝みに国会図書館に行ってきた。
『ここはグリーンウッド』掲載の花とゆめを拝むために行って以来です。 2、3年ぶり?ほとんどオンライン複写で事足りるしなあ。 久しぶりの国会図書館は、さらに機械化が進んでいました。 もう、筆記具とかほとんど要らないんですねえ。 最初に行った時は、閲覧申し込みも手書きだったのにねえ。 なんか、永田町駅にこんなカワイイエルモのポスターが貼ってあった。 東京っていいなあ。田舎にゃねえよ。 妹と写メりまくった。 駅の外でたら、総裁選立候補とかあったからか周りが超警戒中だった。 それで、『伊達政宗と片倉小十郎』見ました。 私は本を図書館で見る、というかきちんとした姿勢で読むのが苦手です。 目次を見て、読みたそうなところをコピーして、家で読むことにしました。 大きく5つの話題があって、 ・独眼竜のコンプレックス(13ページ~) ・伊達軍団の守り神―鬼庭父子(29ページ~) ・闇の執行人―屋代勘解由(91ページ~) ・伊達軍団の親子鷹―二人の片倉小十郎(151ページ~) ・戦陣に咲くロマンス―”鬼の小十郎”と幸村の娘「阿梅姫」(231ページ~) 最後の二つを読むことに。これからがんばって読む。 もし他のも読みたくなったら、オンライン複写を申し込むことにする。 目次さえわかればこっちのもんだ。 オンライン複写を頼むにも、制限があるから全部は無理ですからね。 (全体の半数まで。あと、一回につき100ページまで) 絶版でも著作権が、ね。 でも今日複写したやつとあわせると、半数超えちゃうから私じゃあ申し込めないかな? でも妹も読むから妹が頼めばいいのか。 はやく復刊されればいいのにねえ。 伊達政宗と片倉小十郎(飯田勝彦) 復刊リクエスト投票 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ だんしゃく日記 ] All Rights Reserved. http://otakudansyaku.blog.shinobi.jp/ |